スーパー凡人の備忘録

健康や仕事に関することを書くつもりです

闘痔日記⑦ ~完~

術後から2か月を経過し先日の術後診察にて先生から「今日で最後です」とのお言葉を頂いた。つまり今後は通院も薬の服用も必要なくなるため、この痔との闘いもようやく最後となる。 発生から約2年経過したが何とか手術も無事に完了し健康な肛門を取り戻すこと…

闘痔日記⑥

退院してから1か月以上経つが通院をしながら薬も飲みつつ治している。 まだ完全に出血や痛みが取れているわけではないが、順調といえば順調ではないかと思う。 今は1日3回の薬の服用とお尻に入れる薬(ボラギノールみたいなやつ)を1日2回に入れています。。…

歯列矯正日記⑨

本日は下の歯にアタッチメントを装着し、そのうえで輪ゴムをつけた。 輪ゴムは左右それぞれの下の歯と上の歯に装着し、これをつけないとかみ合わせも悪くなりどんどん出っ歯になるとの事だ。そのため矯正スケジュールにも支障を生じてしまうらしい。 付けた…

歯列矯正日記⑧

今日はアタッチメントを装着してきた。 アタッチメントとは突起物を歯に付けて矯正をよりスムーズに行うためのものだそうだ。まずは歯に実際に突起物をつけてその状態でマウスピースを装着するという形だ。もちろんマウスピースは突起物を考慮して突起物の箇…

闘痔日記⑤

手術は無事に成功したが手術後は4時間くらい麻酔が効いていてひたすらベッドに仰向けになっていた。そうすると腰も痛くなるので、看護師さんに頼んで姿勢を横向きに変えてもらったりした。下半身が動かないが尿道にカテーテルというようなことはなく、漏らし…

闘痔日記④(入院~手術本番)

入院日 とうとう入院する日がやってきた。 入院する日は13時に来院し、そのまま入院案内の説明を受けた。入院日が祝日だったため入院手続きは明日の9時にお願いしますと言われた。 個室の予定だったが入院部屋の都合上最初の2日間だけ2人部屋を一人で使用す…

歯列矯正日記⑦

マウスピース矯正を始めて半月ほど経過したが、ここまでで感じたことを以下に羅列してみた。 ・メンテナンスが面倒 歯磨きをする際には当然外さないといけないし、食事後はすぐ歯磨きをする必要がある。家にいる分にはいいが、外食する際は注文してから近く…

歯列矯正日記⑥(器具装着)

本日は矯正歯科に行き、先週の親知らず抜歯に伴う抜糸と器具の装着を行った。 ところがいきなり抜糸に必要な口腔外科の報告書を持っていくのを忘れてしまった。反省。。(抜歯は別の口腔外科だが、抜糸は矯正歯科で行っている。)ただ、報告書がなくても抜糸…

親知らず、抜いてみた ラスト

今日は最後の1本の親知らずを抜いてきた。前回の状況は下記の通り。 tarosecond.hatenablog.com 前回抜いた歯に関する疑問をぶつけてみたところ、抜歯した箇所が完全に埋まっておらずポケットが深くなっていたということ、謎の突起物については骨らしく、一…

親知らず抜歯後1か月経過

前回の親知らずの抜歯から1か月くらい経とうとしているのだが、現在は下記の状態である。 1 歯茎のポケットが親知らずが深くなったので歯垢がたまりやすくなった。 2 時々多少痛む。 3 謎の突起物がある。 1は歯のメンテナンスが面倒臭くなった。汚らしい…

国民年金は納付すべき?

以前無職期間があったので年金免除をしていた時期があった。いいタイミングなので追納しようと思い年金事務所に相談してみた。 追納といっても遡れるのは過去10年間であり、学生時代のラスト3か月とその後の無職期間だけであった。(あまり記憶がないのだが…

タックスヘイブンはどこへ行った?

某予備校の資料通信にて税理士試験を再開して数カ月が経過したが、ふとある事に気がついた。 タックスヘイブンの理論がない。。 計算問題は以前からなかったが、まさかまさかの理論までフェードアウトしていたとは。。 という事で直接メールで質問してみたと…

親知らずの抜糸

先週の親知らずの抜歯の際に患部を縫合してもらったので、抜糸をしてもらった。 イマイチよくわからなかったのは、今回抜糸をしてくれたのは抜歯・縫合した歯医者ではなく、その歯医者を紹介してくれた、今通っている矯正歯科だったことだ。自分で選択したわ…

親知らず、抜いてみた

以前、親知らずを抜くか抜かないか検討したが、昨日とうとう下の歯の親知らずを抜いた。 tarosecond.hatenablog.com ただし、1本だけである。現在下の歯の左右2本の親知らずがあるが、両方一度に抜歯してしまうと食事ができなくなるからという理由らしい。 …

闘痔日記③

入院日が決まった。 2月中旬に約10日間。結局痔を直接切除する方法を選択したため、これくらいの期間がかかってしまうとのこと。 これだけの期間入院するので当然会社には報告した。最初は手術日以外はテレワーク扱いにしてもらう気でいたのだが、上司からは…

闘痔日記②~病院調査編~

先週、肛門クリニックで年内に手術をしてくれる先生を紹介していただいたわけだが、家から遠いのとモンスタードクターのにおいがプンプンしていたので、結局のところ行くのを断念し、代わりに別の肛門病院を探して診察してもらった。 tarosecond.hatenablog.…

闘痔日記①

水曜どうでしょうで大泉洋が痔を直すために各地の秘湯をめぐる回があって、闘痔の旅という題名だったが、それと同じく私は腰痛持ちで歯列矯正予備軍であるとともに「痔主」でもある。 時はさかのぼること昨年の5月。 中国からの一時帰国を利用して温泉旅行し…

歯列矯正日記⑤

先週は先生の説明だったが、今日はそれとは別に衛生士さんの説明だった。 主に以前行った精密検査に基づいてのお話であった。 ①唾液についての説明 精密検査の時に採取した唾液を分析して虫歯リスクを分析するものである。 CAT21ファストとCAT21バフという2…

歯列矯正日記④

前回からだいぶ空いてしまったが1か月ぶりに歯列矯正歯科に行ってきた。なかなか予約が取れなかったのでこれだけ間が空いてしまった。 今日は検査そのものではなく前回の検査の説明だった。 個人的には説明に納得したのでこのまま進めてもらうつもりなのだが…

日本百名山

何気なくパソコンの古いエクセルファイルを整理していたら、「日本百名山」と書かれたファイルがあった。その中には日本百名山の山の名前が文字通り100個書かれており、行ったことのある山には〇が付されてあった。 そういえば何年か前に生きているうちに日…

メガネをせずに生活するにはどうしたらいいか考えてみた件

昔は視力はいいほうでメガネとは無縁の生活だったのだが、20代後半に差し掛かったころに仕事PC作業がメインのため、メガネなしではきつくなってきた。 ちなみに現在の視力(当時も一緒)は右が0.9、左が0.3である。 仕事用にメガネを作って何年か経過したが…

親知らず、抜くか抜かないか

さて、本日は歯医者に定期健診とクリーニングのため行ってきたのだが、下の歯の親知らずが他の歯を圧迫している状態で、歯周ポケットも大きくなっているということで抜いたほうが言われた。 大学生の時に理由は忘れたが上の2本を抜いたことがあって、仮に抜…

JT株を売ってみた

売ったと言っても100株ですが。。。 日本に帰ってきてにNISA枠も新たに使えるようになりせっかくなので長期保有目的でJT 株を買ってみた。 配当利回り7%くらいなので14年持っていれば元本回収できるよね、くらいの気持ちで買ってみたのだが、よくよく考えた…

税理士試験講座に申し込んだ

表記の通り、某資格予備校にて税理士試験の講座を申し込んだ。税理士試験というのは科目合格制となっており、11科目あるうちの5科目合格すればコンプリートとなる。 ただし条件があって、2科目は簿記論と財務諸表論が必須、1科目は所得税法と法人税法の少な…

歯列矯正日記③

歯科医院の選択も完了し、今日は精密検査を行った。 やったことといえば ・水を飲む様子をビデオに撮る ・名前、日付、簡単な文章などをビデオに向かって話す。 ・レントゲンを撮る ・口の中の様子を撮影 ざっとこんな感じだった。 これらの意図を聞きそびれ…

資産運用とは

先日あるメガバンクの資産運用相談会なるものに行ってきた。 とはいっても自ら積極的に参加したわけではなく、自分の預金口座を作った支店の担当者から是非といわれ、勉強がてら参加したわけです。 近くで別の予定もあったので特に抵抗感はなかったのだが、…

ある不動産会社のはなし

就職活動をしていたころの話なので10年程前になってしまうのだが1社だけ不動産業を受験したことがあるのでその話を。 リクナビをなんとなくポチポチしていたらある不動産会社のセミナー開催のお知らせに辿り着いた。 「就職活動の極意教えます。」 正確なタ…

歯列矯正日記②

先週土曜日にもう一つの矯正歯科に行った。 値段は5万ほど安くスタッフの対応も悪くなかったが、最初の歯科に決めた。 その理由として 院長が直接説明してくれたこと。 受診する前に問診票が郵送で送られており、そもそもそこで心が動かされたこと。 が挙げ…

コロナ禍における中国出張記⑥

5週間に渡る中国出張も最終日を迎えた。 朝一の便だったので4時前には起床した。そして珍しく予定通りに出発し成田空港に到着した。 到着後、PCR検査(唾液採取)を受け、結果的に陰性だったのでそのまま帰ることが出来た。ちなみに公共交通機関を使えなか…

コロナ禍における中国出張記⑤

隔離期間をが完了したのが午後4時ころだったので当日の移動ができず(私の勤務地は上海から飛行機でないといけない場所にある)、同じ市内のホテルに宿泊した。その日は今までの隔離期間中の食事でたまったうっぷんを晴らすため、日本料理店に行くことになっ…